上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
先月、縁あって名古屋
クレマチス会に入会しました
この会の行事として毎年4月末に名古屋市の荒子川公園にて展示会をされてます
なので僕も
クレマチスの鉢植えと額装を出品する予定です 額装はウェルカムボードに使って頂く予定で、現在そのカット選びをしています
鉢植えは土岐を予定していますが、開催日と開花のタイミングが合うか微妙なところです この地方(滋賀)で何も手を加えずに開花するのは5月中旬ですので、2月ころ暖房のない屋内で管理してましたら芽が一気に動きだし、あわてて屋外に出しました こんな調子で今は少しでも開花を遅らしたくて日陰で管理しています
今の土岐の様子です 蕾も膨らんで早かったら中旬に咲き出すかも? そうなると展示会頃には散り始めかな?

こちらはウェルカムボードの写真の一部です


こちらは
クレマチス会の(HP)です 展示会の詳細をご確認ください
こちらです話題が変わって今年は仕事が忙しくてなかなか庭の世話が出来ず放置状態です
クリスマスローズも最盛期も見ぬまま終わってしまってので例年の如く、花だけもバードバスに浮かべて
撮影しました


この写真を撮ってると何処からともなく、決まったように可愛いお客様がやってきます

花ブログランキングに参加しています
クリックして応援してね ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2015/04/04(土) 20:49:58|
- クレマチス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0