上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
折角の連休が雨続きで台無しですね 何とか、明日明後日は太陽が顔を出してくれそうですが…
庭では早咲き大輪系のクレマチスが一斉に咲き出しそうな気配で、毎日ワクワクしながらその様子を眺めています
そんな中、柿生が開花しました
咲き始めたばかりですが、
柿生は海外でピンクシャンパンと呼ばれていますが、柿生よりもピンクシャンパンの方がこの花に
ピッタリの気がします
僕もどちらか言うと、ピンクシャンパンの呼び名の方が良いな~

花弁の中央につながるブルーのグラデーションが何とも言えない美しさです
…柿生はクレマチスの嵌りこんだ品種の中の一つです


先日紹介したモンタナ白寿が満開になってきましたので、その様子をアップします


シロハナハンショウズルも満開になりました


続いて、又してもムーンビームです
先日のアップした時よりも更に綺麗になって、星を散りばめた雰囲気が良く出ています


花ブログランキングに参加しています
クリックしてね ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2012/05/04(金) 19:26:53|
- クレマチス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ムーンビームの白い花が映えるためには、この深緑、元気な葉っぱの色が不可欠なのだと思います。
元気な葉っぱ、黒くなっていない茎、写真の腕。これがうちのムーンビームに足りない綺麗の3要素・・・・・。
- 2012/05/04(金) 20:18:46 |
- URL |
- ももこ #-
- [ 編集 ]
ももこさん ありがとう
いま、もう一度そちらのムーンビームを見ましたら、花も沢山咲いてるし、
異常はないように思えますが如何でしょうか 元気な株は今の時期に新芽が伸びてきます
この緑の葉っぱは新葉の色ではないでしょうか?
写真の綺麗さはカメラの占める要素が大きいですよ
この事についてはその内、説明しますね
- 2012/05/04(金) 20:40:36 |
- URL |
- ヒデ #-
- [ 編集 ]
こんにちは
クレマの時期
こっちも咲いてくれる うれしいな
夏で2年目 初花 昨年何もなかったお庭に
コツコツ 植えこんでいきますね♪
ヒデさんのお庭素敵ね いっぱいいっぱい咲かせて花やしきに^^ いいなあ こっちもがんばります
- 2012/05/05(土) 10:15:04 |
- URL |
- エフママ #-
- [ 編集 ]
エフママさん ありがとう
凄いスピードで良い庭が出来上がりましたね
まだまだ未完成と思いますが、完成する日を楽しみにしていますよ
庭のグランドカバーにセダム(マンネングサ)も良いですよ(但し、爆発的に増殖する種類があるのでご注意を)
他にキャットミントなんかお勧めします …同じミントでもペパーミントは爆発的に増えるからダメです
- 2012/05/05(土) 21:01:44 |
- URL |
- ヒデ #-
- [ 編集 ]